近頃、着物の断捨離がブームになっているみたいですけど、あまりお勧めできません。
着物は日本文化の象徴なんです。外国人が着物を見ると、感動するそうです。小池知事が、リオで着物を着たときも、外国のメディアは、一様にその素晴らしさを伝えました。

鎌倉や京都に観光に来た外国人は、着物をレンタルするそうです。着物は鎌倉や京都の街並みに合うのですね!
そして、お気に入りの着物を購入して帰国されるらしいです。

着物は着付けが容易ではないので、洋服から比べると気軽さがないので、成人式で着物をあつらえても、そのままタンスの肥やしにしてしまう方が多いのです。

着る機会がないので、捨ててしまう方も多いと聞きます。でも着物は、日本文化の象徴です。

着物を捨てることは、日本文化も捨てることも意味しています。どうか外国人から、文化を大切にする国民と言わせて見せましょう!!

着物の断捨離についてはこちら⇒http://xn--pxu83cq6tuze359b.club/



kii

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索